大切な方が残した品々に込められた想いを丁寧に受けとめ、ご遺族の気持ちに寄り添うこと。
それこそが、私たちの使命だと考えています。
遺品の整理を通して、ご家族の心が少しでも軽くなり、次の一歩へ進むきっかけになれたらと願っております。

宮田 りさ

東京都出身。
慶應義塾大学卒業後、大手金融機関に勤務し、営業・秘書・広報業務を経験。
結婚を機に退職後、家業である仏壇店とつながるかたちで、夫が立ち上げた遺品整理会社の運営に参画。
供養の文化に育まれてきた者として、女性ならではの丁寧さと柔らかさを活かし、ご遺族の想いに寄り添う整理を心がけています。

ご遺族の心に寄り添う、
やさしい遺品整理を。

株式会社フリーノワ(仏壇仏具みやひろ)は、創業40年以上の仏壇店を母体に持ち、仏壇・仏具の専門知識とご供養への深い理解を活かして、遺品整理を行う会社です。

遺品整理とは、ただ物を片付ける作業ではありません。
故人が大切にしていた品々一つひとつに想いを込めて、ご遺族の心に寄り添いながら、丁寧に、誠実に対応させていただきます。

  • 突然のことで、相談先が分からない
  • 何を残し、何を手放すか迷っている
  • 仏壇や位牌の扱いに悩んでいる
  • 遺品に触れるのがつらい
  • 男性スタッフに抵抗がある
  • 遠方で立ち会いが難しい
  • 供養まで丁寧に対応してほしい

ご遺族の数だけ、
悩みのカタチがあります。
だからこそ、私たちは

「整理だけで終わらせない」サービス

を目指しています。

心を込めたサポート

「男性スタッフに部屋を見られるのは不安…」という声にお応えし、女性ならではの目線で、ご遺族の心に寄り添う対応を大切にしています。
初めての方でも安心してご相談いただけます。

将来に備えた生前整理や、ひとりでは難しいお部屋の片付けをサポートします。
「身のまわりを少しずつ整えたい」そんなお気持ちにも寄り添います。

仏壇店を母体に持つ当社では、故人を敬う文化や供養の方法に深く精通しています。
処分に悩む仏壇・位牌・仏具なども、専門知識を持って丁寧にご対応いたします。

実際の作業の様子

ご両親の遺品整理

親が住んでいた家の整理をお願いしました。
何から手をつけていいか分からず不安でしたが、スタッフの方がとても優しく、想い出の品も一つひとつ丁寧に扱ってくださいました。
仏壇の供養もお願いできて、本当に助かりました。
心からお願いしてよかったと思える対応でした。

一人暮らしの叔父の整理

急なお願いにも関わらず、迅速に対応していただき感謝しています。
作業前の説明も分かりやすく、費用についても明確に伝えてくださったので安心できました。
女性責任者の方がとても親身で、信頼できる会社だと感じました。

遠方からの依頼

自分が遠方に住んでいるため、立ち会いなしでお願いしましたが、作業後に写真付きで丁寧に報告をいただき安心できました。
処分に悩んでいた仏具も、供養を含めて一括で対応してもらえて本当に助かりました。
女性目線の気配りがありがたかったです。

遺品整理までの流れ

まずはお電話やフォーム


から
ご相談ください。

スタッフが現地を確認し、
作業内容や料金をご案内します。

心を込めて丁寧に作業。
仏壇やお焚き上げもご相談OK。
立ち会いなしでも大丈夫です。

作業終了後にご報告を行い、
ご希望に応じてご供養も対応します。

よくあるご質問



「何から手をつけていいか分からない」
「供養の方法も含めて相談したい」
そんな不安を抱えるご遺族にとって、
まず一歩を踏み出すことが
大きな決断であることを、
私たちは知っています。

だからこそ、心に寄り添い、
作業だけで終わらせない。
故人やご遺族の想いを受けとめ、
“気持ちが少し軽くなる”ような
時間と空間を届けたいと考えています。

店舗名株式会社フリーノワ
古物商許可番号431240060582
TEL03-5904-8556
住所〒176-0023
東京都練馬区中村北
3丁目3−13
営業時間9:00~19:00
定休日不定休
代表取締役多田羅真一